巨猫団弐周年やらなにやらでてんてこ舞子なえゐちです。お写真もゾクゾクとご投稿いただいておりまして、もうえゐちはやく皆様にお見せしたいですよ!ご投稿いただくお写真を拝見してシミジミ思うこと。それは「どの猫様もとても愛されているなぁ」ということデス。こんな幸せ満載なお写真を弐周年記念としてお見せできることをえゐちとっても嬉しく思っています♪・・・ってまだアタシしか見てないもんねー!いっしっし〜♪もう少し待っててネン♪お写真の応募締め切りは10月31日!来週火曜日です♪まだまだ絶賛受付チュですよ♪記念ページのUPは11月4日ですでーす♪
あさて。
今回はえゐちの新猫活動のお知らせです。
えゐち、ついに、というか、とうとう、というか、やっぱり、というか、
我が庭猫様たちのお家を探すことに着手する覚悟を決めました!(●□●;)ウへー!
といっても実はまだとっても不安イッパイ。でも待ったなしです!がんばります!そこでまだ実際の里親さんを募集するプレ段階ですが、そんな不安やドキドキも含めたえゐちのどたばたな様子もみていただいちゃえ!とブログを(またかよっ!)立ち上げましてございます。
その名も
『
庭猫部 http://niwanekobu.seesaa.net/』
『えゐち部長』とお呼びください。どんなやり方がいいかなんて全然わかりません!でもアドバイスしてくださる方もいらっしゃいます!なにより沢山の猫友がアタシにはいるじゃぁないですか!(他力!?)やるのはアタシです。応援してくださるだけで結構なんです。も、もちろん良いご縁をいただいてアタシが可愛がって可愛がって育てた子猫ズをもらっていただきたいですヨ!でもいわゆる動物愛護とか動物保護とか、そういうおーきーな物はちょっとアタシの物理的時間的『尺』には合わないことは今までと変わらないんです。でもウチにいる庭猫たちに幸せになってもらいたいとアタシが思うならアタシがやるしかないじゃないですか!当たり前田だけども、ねえ!ここまでキモチが固まるまでに随分遠回りしましたよ、お恥ずかしながら。でもね、やってみます、アタシナリニ。出来るところまで、でもなく、出来る限り、でもなく、「里親様を見つけるまで!」えゐちの物理的活動はえゐちの庭野良たち限定ですが(ご理解ください。)、こうして経験することは皆さんの参考にもなるにチガイナイと信じて。皆さんどうぞ応援シテネ♪
(〃ー〃)

ボクタチのパパ・ママになってくだちゃーい♪